国際OH学会発表申し込みのお知らせ

第15回国際オーラル・ヒストリー会議
大会主題:オーラル・ヒストリー:われらの時代との対話
日時:2008年 9月23日~26日
▼国際オーラルヒストリー学会は、メキシコのグアダラハラ大学とメキシコオーラルヒストリー学会(AMHO)の共催により、国際オーラル・ヒストリー学会第15回大会を開催しますので、世界中から、発表をお待ちしています。奮ってご参加ください。
会議における発表、テーマごとのパネル発表、および「特別主題グループ討議(スペシャル・インタレスト・グループ)」「ワークショップ」への申し込みの種別があります。
◎開催場所:メキシコ グアダラハラ 
(開催場所HP)http://www.congresoioha2008.cucsh.udg.mx
◎発表申し込み締め切り期限:2007年8月15日(日)
◎申し込みあて先
http://www.congresoioha2008.cucsh.udg.mx のWEBSITEから、申し込んでください)
Email: iohacongress@csh.udg.mx (受付通知は返送されません。ただ、メールが跳ね返るなどの現象がある場合は、tomoyopow@aol.comに【IOHA申し込み】とタイトルして中尾知代・広域アジア評議員までご連絡ください)
◎ 申し込みに記述する内容(文末に記します)
◎ 発表可能の受理・不受理のご連絡は以下の判断に基づき2007年10月15日迄に送られます*************************
オーラル・ヒストリーに明確に的を絞った発表が、大会発表受付の対象となります。発表可能の判断は、オーラル・ヒストリーへの焦点の絞られ方、会議の主題や副主題との方法論的・理論的意味合いの関連性によって行われます。
★大会副主題 (Memoryは一応記憶としましたが、<メモリー>で結構です。訳者注)
「20世紀を理解するためのオーラル・ヒストリーの貢献」
「時間経過と記憶:われらが生きた経験:何が覚えられ、何が忘れられたか」
「記憶と空間:コミュニティ、ローカル、グローバルと日常の生活」
「エコロジーと災害:環境問題、自然遺産・遺跡、文化資源」
「記憶と政治:政治的参与活動の経験、NGO、政治団体、政治的主体と個人」
「家族と世代」
「移民:ディアスポラ、国際あるいは地域の移住・移民の動き、ネットワーク、ボーダーライン」「宗教上の理由による移住(移民)、移民による人的資源」
「信仰の共有と伝承:宗教上の伝統」
「口承伝承:オーラル・トラディション」
「オーラル・ヒストリーの理論と方法」
「戦争の記憶と暴力:正義、トラウマ、メモリー、サバイバー、市民権と人権と」
「身体の記憶:ダンス、タトゥー(刺青)、ドラマタイゼイション(ドラマ化)と感情」
「仕事:ワーク(仕事)における経験、概念、様相」
「健康:病気、癒し、神話、ハンディキャップ、高齢者と引退者」
「ジェンダー」
「オーラル・ヒストリーを教えるということ:インフォーマルな場と公式教育の場の経験」
「記憶をアーカイブするということ:社会調査の資源としてのインタビュー、インタビューの多様な読み取り方、オーラル・ヒストリーの出版と広範囲における共有化・伝承、オーディオ・アーカイブ、オーディオビジュアルメディア、アーカイブへのアクセスと探求」
「ミュージアム(博物館・美術館)とオーラル・ヒストリー」
「オーラル・ヒストリーと視覚(ビジュアル)イメージ」
「オーラル・ヒストリーの法的・倫理的諸問題」
**********************************
■マスタークラス:会議に先立ち、幾種類かの「マスター・クラス」(オーラル・ヒストリアンとして習熟するための講座)とワークショップが、世界的に著名な学者、オーラル・ヒストリー実践家によって開かれます。
■ スペシャル・インタレスト・グループ(特別主題グループ討議)
シドニーの第14回会議を継承し、特に自分に関心のある主題ごとにわかれたグループセッションが、予定されています。これは参加者がそれぞれ知り合い、交流を確立し、考えやオーラル資源や資料を共有していくためのものです。
■ 申し込み
○ 最高300語(字ではありません)の発表概要をWEB上で送ってください。(英語・スペイン語)
●以下の情報を共にお送りください
○ 名前(苗字は大文字で)
○ あれば所属先
○ 郵便あて先
○ メールアドレス
○ 電話とファックス番号
○ 関連する副主題
○ 個人申し込み、あるいはテーマに即したグループパネル申し込み、ワークショップの種別
○ スペシャル・インタレスト・グループに関する内容・主題提案
● 個人発表の方は、他の関連・類似した主題の方と組み合わせたパネルあるいはワークショップで発表頂くことになります。
● 主題パネル発表を希望される場合、4名まで。できれば国際間の組み合わせが望ましい。
● 発表をすることになった方は、その後、プロフェッショナルに書かれた英語あるいはスペイン語で原稿を書くことが要請されます。また、概要をつけること。(期限:2008年2月28日)これは会議当時の概要・CDに収録されます。
● 発表内容には、できるかぎり、インタビューされた方(語り手)の声が、大会の聴衆に届くよう、工夫してください。
● その他、旅費援助の方法もありますので、詳しくは国際オーラル・ヒストリー学会のHP( http://www.ioha.fgv.br)をご覧ください。旅費奨学金を受ける方は、まず発表内容が受理されることが必要となります。

何かご質問ある場合アドバイスが必要な場合、各地域の評議員にご連絡ください。
アジア(トルコ以東) – ナカオ トモヨ(tomoyopow@aol.com)
アフリカ- ショアン・フィールド (sean@humanities.uct.ac.za)
ヨーロッパ- ロブ・パークス(rob.perks@bl.uk)
メキシコ- アナ・マリア・デ・ラ・オ・カステジャノス (anadelao@cencar.udg.mx)
北アメリカ大陸 – アレクサンダー・フロイント(a.freund@uwinnipeg.ca)
南アメリカ大陸 – マリルダ メネセスMarilda Menezes (marildamenezes@uol.com.br)
オセアニアー ミーガン・ハッチング (megan.hutching@hotmail.com)
●メキシコの連絡先
Maestra Ana Maria de la O Castellanos
Email: iohacongress@csh.udg.mx
Departamento de Historia
Centro Universitario de Ciencias Sociales y Humanidades
Guanajuato # 1045
Colonia Alcalde Barranquitas
Guadalajara, Jalisco, Mexico. C.P. 44260
Phone Number/FAX (52) 33 38 19 33 79/74