【日時】9月11日(日)13:00〜17:00
【プログラム】
司会 李洪章(神戸学院大学)・清水美里(名桜大学)
第一報告 尹 澤林(韓国口述史研究所)「韓国口述史の軌跡と展望」
第二報告 許 雪姫(台湾中央研究院)「戦後台湾オーラル・ヒストリーの展開」
第三報告 蘭 信三(大和大学)「日本におけるオーラルヒストリーの展開と課題」
パネルディスカッション(報告者三名による)
総合討論
【参加登録】
〈オンライン参加の場合〉→ https://sumquick.webex.com/sumquick-jp/j.php?RGID=rb15c1a7b10634e3e977fb2fb1b58da47
〈対面参加の場合〉→https://forms.gle/2hkGUm2JVkyFrirq5
【注意事項】
・オンライン参加を希望される方は9月7日までに上記のリンクから事前登録が必要です。
・登録後、追って参加用URLが送付されます。
・Webexでのwebinar参加は慣れていない人が多いので9月8日に参加リハーサルを行います。チェックインできるかどうかご確認ください。その際には、Webexをご使用のPCに事前にダウンロードしておく必要があります。
・コロナ感染の状況次第で参加制限をする場合もあります。その際はご容赦ください。
主催:日本オーラル・ヒストリー学会 joha@ml.rikkyo.ac.jp
共催:科学研究費補助金基盤研究(B)「東アジアのポストコロニアルを聞きとる」(研究代表・蘭 信三) kaken25245060@gmail.com
category: