JOHAニュースレター第4号

【目次】

(1) 日本オーラル・ヒストリー学会第3回大会の案内および報告者の募集
1.第3回大会について
2.シンポジウムについて
3.分科会研究・実践報告の募集
4.研究実践交流会について
5.ポスター・セッションについて

(2) オーラル・ヒストリー実践講座へのご案内

(3) ご案内 国際オーラル・ヒストリー学会

(4) 日本オーラル・ヒストリー学会理事の選出について
1.日本オーラル・ヒストリー学会理事選挙規程
2.200年~2007年理事選挙の実施要領

(5) 学会誌『日本オーラル・ヒストリー研究』の創刊
1.『日本オーラル・ヒストリー研究』投稿規程
2.『日本オーラル・ヒストリー研究』執筆要項

(1) 日本オーラル・ヒストリー学会第3回大会の案内および報告者の募集

 2005年度日本オーラル・ヒストリー学会大会は、本年9月17日と18日の両日にわたって京都大学で開催されます。はじめての関西地区での開催になりますので、とりわけオーラル・ヒストリーに関心をもつ西日本在住の方がふるって参加してくださることを期待しています。分科会報告者とポスターセッションへの参加者を、以下のように募集します。

1.第3回大会について
http://joha.jp/?eid=7

2.シンポジウムについて
http://joha.jp/?eid=6

3.分科会研究・実践報告の募集
 分科会における一般研究報告・実践報告を公募いたします。応募者は「日本オーラルヒストリー学会第3回大会 一般研究・実践報告申込用紙」の様式にしたがってお申し込みください。応募の締め切りは、5月31日です。なお、分科会には英語部会も設けられます。

4.研究実践交流会について
 今大会の研究実践交流会は、テーマをいくつか設定し、話題提供者から発題していただきます。テーマは現在検討中です。桜井厚と有末賢がコーディネートいたします。

5.ポスター・セッションについて
 18日の11時半から13時半の2時間に限って「ポスター・セッション」を開催いたします。
 報告希望者は、「日本オーラルヒストリー学会第3回大会 一般研究・実践報告申込用紙」の様式にしたがってお申し込みください。応募の締め切りは、5月31日です。(文責:蘭)

(2) オーラル・ヒストリー実践講座へのご案内

 「家族や地域の思い出を語り継いで行きたい」、「うちのおじいさんとおばあさんの戦争の記憶を聞き取っておきたい」、「聞き取りの手法を用いて卒業論文(修士論文)を書いてみたい」、「ライフワークとして、聞き取りの手法を用いて本を書いてみたい」、「取材によって映像フィルムを作ってみたい」と思っている方、あるいは「すでに聞き取りを行っているけれども、具体的な方法について誰かに相談してみたい。でも具体的な方法について話し合える人が身近にいない」と思っている方、日本オーラル・ヒストリー学会の実践講座に参加してみませんか。
 日本オーラル・ヒストリー学会では下記の要領で「オーラル・ヒストリー実践講座」を開きます。この講座では、オーラル・ヒストリーの基本的概念、プロジェクトの立て方、インタビューの技法、書き起こしの仕方、インタビューの解釈、成果の発表方法などについての講義を聞きながら、自らインタビューを体験してみます。当日は聞き取りの歴史や具体的な方法、留意点についての講義を受けられるだけでなく、ライフヒストリー研究やオーラル・ヒストリー研究を先駆的に行ってこられた講師の方々と膝を交えて意見交換をすることができる絶好の機会です。

1.日時:4月24日(日曜日)10時~17時
2.資料代実費:2000円(JOHA会員1000円)
3.場所:海外移住史料館(国際協力機構横浜国際センター内)http://www.jomm.jp/
4.講師・コメンテーター:吉田かよ子、桜井厚、有末賢、折井美耶子、中尾知代、佐渡アン、伊藤友江、酒井順子、野本京子
5.プログラム:
10:00~10:10 開催の挨拶
10:10~10:50 講義:「オーラル・ヒストリーとは何か」を巡って
10:50~11:30 講義:著作権および倫理的諸問題について
11:30~12:30 海外移住資料館見学
12:30~13:30 昼休み(海外移住資料館内レストラン 講師と食事)
13:30~17:00 オーラル・ヒストリー実践のための技能ワークショップ
 (1) プロジェクトの立て方
 (2) インタビューの技法
 (3) インタビューの実際(グループワーク)
 (4) 書き起こしおよび口述資料の解釈法について
 (5) 成果の発表の仕方についての講義(論文、本、ドキュメンタリー、ドラマ、展示など)
17:00 閉会の挨拶
6.交通・アクセス
[電車] みなとみらい線馬車道駅から万国橋、サークルウォークを通り徒歩8分。(みなとみらい線の詳細については横浜高速鉄道株式会社のページをご覧下さい)
[電車] みなとみらい線みなとみらい駅から国際橋を通り徒歩10分。
[電車] JR・市営地下鉄桜木町駅から汽車道、ワールドポーターズ、サークルウォークを通り徒歩15分。
[電車] JR・市営地下鉄関内駅から馬車道、万国橋、サークルウォークを通り徒歩15分。
[自動車] 首都高速神奈川線みなとみらいICから5分。

(3) ご案内 国際オーラル・ヒストリー学会

 シドニー大会発表者募集中! 「日本から多くの参加を」との期待-締切り5月末日に迫る-
 国際オーラルヒストリー学会(International Oral History Association, 通称IOHA)は、来年7月12~16日にシドニーにて第14回大会を開催します。隔年に開かれる大会では、何百人もの参加者が世界中から集まり、研究発表や活動報告を行います。現在シドニー大会発表者の公募中で、5月末日に締め切られます。関心の或る方は、是非お申し込みください。アジア太平洋地域では初の開催になるので、この機会にIOHA大会に参加されてはいかがでしょう。
 大会メイン・テーマは“Dancing with memory: oral history and its audiences”(記憶と踊る―オーラル・ヒストリーと聴衆)、サブ・テーマは「記憶の保存」「環境」「癒し」「記憶とコミュニティ」「政治」「教育」他、多岐にわたります。発表形式は、個人研究、パネル(テーマを決め、4人までのグループでの発表)、ワークショップ、上演(演劇・フィルムなど)等から選べます。申し込み方法は、英語かスペイン語での1ページの要旨を、目次を添えて、Eメールまたは郵便で下記に提出してください。名前(姓は大文字)、所属、Eメール、電話・ファクス番号、関連あるサブテーマ、種類も明記してください。なお、要旨は、できるだけ事前にネイティブの方にチェックしてもらうのが望ましいとのことです。

Email:IOHA[at]uts.edu.au
Mail:Paula Hamilton Faculty of Humanities University of Te
chnology Sydney PO Box 123 Broadway NSW 2007 Australia.

 これまで日本からの参加者が少なかったので、できるだけ多数の参加を、と呼びかけられています。大会内容、申し込み方法の詳細は、IOHAのホームページ(http://www.ioha.fgv.br)でご確認ください。ご質問はGunhan Danisman (danisman[at]boun.edu.tr) または山本(eyamamotojanm[at]yahoo.com)まで。

(4) 日本オーラル・ヒストリー学会理事の選出について

 日本オーラル・ヒストリー学会会則第6条3項【理事の選出は、年会費を払った正会員の選挙による。選挙規程に関しては、別に定める。】に拠り、選挙準備委員会は以下の理事選出案を2005年3月17日に開催された第2回理事会に提案し、審議の結果了承されました。ここに理事選挙規程を掲載し、本規程に従って理事選挙を行うことをお知らせいたします。(理事選挙準備委員会委員:有末賢、桜井厚、吉田かよ子)

1.日本オーラル・ヒストリー学会理事選挙規程
http://joha.jp/?eid=71

2.2005年~2007年理事選挙の実施要領
 上記の規程に則り、今年度の理事選挙を以下の要領で実施いたします。すべての会員が選挙権を行使し、次期理事の選出にご協力くださるよう、お願いいたします。

実施期日:本年4月末日までに会費納入済み(昨年大会時納入会費は本年6月30日まで有効)の会員全員(有権者)に5月中旬に会員名簿兼投票用紙を送付する。
選挙方式:有権者は名簿の中から3名を選び、記載の上事務局宛に返送すること。
投票締切:6月15日(消印有効)
開票及び当選者の招集:選挙管理委員会は規程により、開票作業を行い、当選者を確定し、速やかに当選者を招集する。
次期理事会の構成:当選した理事は、次期会長を互選し、7名以内の理事推薦者を選出し、次期理事会・事務局体制を整える。
会員総会での承認:9月18日の日本オーラル・ヒストリー学会第3回大会総会において、次期会長と理事が決定される。

(5) 学会誌『日本オーラル・ヒストリー研究』の創刊

 「投稿論文締めきり期日」延期のお知らせ
 ニュースレターNo.3に掲載の『日本オーラル・ヒストリー研究』創刊号の投稿論文募集の締切り期日を2005年4月末日としていましたが、2005年6月末日に変更いたします。なお、創刊号の発行は、2006年1月ごろを予定しています。当初の予定で準備頂いた方には、お詫び申し上げますとともに、多くの方のご投稿をお待ちしております。
(編集委員会)

1.『日本オーラル・ヒストリー研究』投稿規程
2.『日本オーラル・ヒストリー研究』執筆要項
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/joha/dl/johaj_rules.pdf

! 事務局から会員募集のお知らせ !
 日本オーラル・ヒストリー学会

事務局 〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学文学部 桜井研究室
Email:sakurai[at]L.chiba-u.ac.jp
ホームページ:http://www.joha.jp/

 会費を納入していただければ会員として登録されます。
 会費(今年度より改定されました):

一般会員 5,000円
学生会員 3,000円

 郵便振替で下記口座に振り込んで下さい。
口座名:日本オーラル・ヒストリー学会
口座番号:00150-6-353335

 振替用紙には、住所、氏名、電話番号のほか、Emailアドレスをご記入下さい。